日々の徒然 Blog

まだまだイケる夏!

今年のお盆は、はっきりしない天気が続き、なんだか夏らしさを感じることが少なかったように思う。

そんな中でも、妹家族が実家の墓参りに来たりと、例年通りのお盆を過ごせました。

妹には、今年高校1年になる娘がいるのですが、学校のクラブ活動で中学から続けて軟式テニス部に入ったとのことで、今年もラケットとボール一式を持ってやって来ました。

実は、ここ何年か決まって、お盆の墓参りが終わった後に、近くの小学校のグラウンドで打ち合いをするのが恒例になっています。

雨上がりの蒸し暑中、汗だくになりながらボールを追いかける女子高生と50歳手前のおじさん。

特に今年は休みの度にランニングをしていたので、いつもの年以上に身体が動く!

現役の女子高生に負けない機動力でラリーも続く!

まだまだ若いかも(?)と錯覚に陥った夏の午後でした。

そんなこんなで、情報誌ツルカメ8月19日号の発行です。

今回は夏の終わりのお得な情報盛り沢山お届けします。

掲載いただいた企業様、お店様にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。

それでは今日の一曲。

 

 

カブトムシ拾いました。

まいどです〜いきものネタが定着しつつあるなかしまです。

この時期はいつも「あ〜夏休み〜」の曲がよぎります。笑

とはいえまだまだ雨は続くようで。
降ってくれると涼しくなって過ごしやすい〜!
雨好きのわたくしはカエルと一緒に大歓喜。

ただ雨上がりはと〜〜〜ても蒸し暑いので、
あとからやってくるむ〜んとした空気に、それはもうしょっちゅう眉間に皺寄ってます。笑

前置きはさておいて。
そんなわたくし。ある蒸し暑い日の朝、カブトムシ発見しまして。

結構大きかったので、ちょっとテンション上がって
見つけた〜!って家族に報告したら
まさかの「子供が喜ぶから持って帰ってきて!」と。

え?(※触れません)

しばらく悩みましたが、かわいい甥ちゃんのため…
汗だくになりながら、触らずになんとか捕獲してつれて帰りました。笑 
大喜びしてくれた甥ちゃん、毎日虫かご覗き込んでお世話してくれてます。(持って帰ってよかった)

そしてなかしまファミリーに仲間入りしたカブトムシさんは、
ゼリーを食べて今日も元気にガサガサしてます。

ちなみに。幼虫から育てているカブトムシもたくさんいるので
本格的な夏が来る頃には我が家にはカブトムシがいっぱいだ…


さて、そんなこんなで。
情報誌ツルカメ7月号の発行です!

広告を掲載いただきました企業様・お店様にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。

それでは今日の一曲。

 

甥ちゃんと金魚

おはようございます〜
なかしまは先週に引き続き、金魚に癒されている毎日。

なのですが。

ちょっとかなしい出来事がありまして。
実はですね。

前回ご紹介したトトちゃんカカちゃんの後に
新しく真っ白なコメットのチョチョちゃん(4歳の甥ちゃんが名付けてくれました)が
仲間入りしてくれたんです。
甥ちゃん、「チョチョが一番かわいい」とお世話をしてくれて
なかしまほっこり。
だったのですが。

チョチョちゃん、わずか一週間で死んでしまいました。
うちに来てからごはんもあんまり食べず、環境が変わったストレスか‥?
と思ったり。

甥ちゃんが毎日一緒に水槽見守り隊してくれるのですが

とはいえ、トトちゃんカカちゃんが元気でいてくれてるので
チョチョちゃんのぶんも健康に大きくなってくれるように
大事に育てていきたいなあと思いました。

さて、そんなこんなで。
冊子ツルカメ7.8月号の発行です!

広告を掲載いただきました企業様・お店様にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。

それでは今日の一曲。

姪ちゃんと金魚

みなさまこんにちは。
前回の出来事でとんびと仲良くなった気でいるなかしまです。

そんななかしま最近自室で金魚ちゃんズを飼いはじめまして。

トトちゃん(コメット)とカカちゃん(琉金)って名前を
姪ちゃん(9歳)がつけてくれたんですけどね。


〜ある日の夜〜

姪ちゃん「名前つけたん?」
なかしま「まだ決めてないんや〜つけてくれる?」
姪ちゃん「コメットのトをとってトトちゃん」
なかしま「もう一匹は?」
姪ちゃん「…(数秒考えて)カカロットのカカ(ドヤ)」

〜〜〜

センス。

なんだろうな、とてもじわじわくる。
個人的にとてもツボだったのでシェアさせていただきました。笑

そんな愉快な姪ちゃんと、
トトちゃんカカちゃんに日々癒されております。
いやあ、かわいいなあ〜としみじみ。



さて、そんなこんなで。
情報誌ツルカメ5月20日号の発行です!

広告掲載いただきました企業様・お店様には
この場をお借りして深く御礼申し上げます。

 

それでは今日の一曲。

 

鳶との遭遇

はじめまして。本日のブログはですね。

5月よりツルカメ舎で働かせていただくことになりました、
なかしま が担当させていただいております。

改めまして、宜しくお願い申し上げます。


さてタイトルね。
なんぞや?ってお思いの方ばかりだと思いますが

先日屋外でドーナツ食べてたところ、鳶に持って行かれまして。
生まれて初めての経験でした。笑

とんび、とび。
我々日本人にはとても親みのある生き物で、童謡にもとんびの歌があったなあ〜なんて思い出しておりました。

ドーナツ一口しか食べてないのになあ。切ない気持ちにはなりましたが
ツルカメ舎のみなさんと身内へのネタとして消化させていただきました。
そして美味しいものは絶対に外で食べないと決めたのだ。

ありがとうとんび。みんな笑ってくれました。
わたしはうれしいぞ。

さて。そんなこんなで。
情報誌ツルカメ5月20日号の発行です!

広告掲載いただきました企業様・お店様には
この場をお借りして深く御礼申し上げます。

 

それでは今日の一曲。

company ツルカメ舎について

サボテンや観葉植物とお気に入りの椅子等に囲まれた
穏やかな空間でデザイン事務所を営んでおります。
ご相談や打ち合わせの際はお気軽にお越し下さいね。

株式会社 ツルカメ舎

〒668-0054 兵庫県豊岡市塩津町1-24
tel.0796-22-5860 fax.0796-22-5861

代 表/ 山羽 秀一  制作責任者/ 足立 智之