日々の徒然 Blog

最近思ったこと

随分昔に親戚の叔父さんに言われた言葉「その若さが眩しいな〜」。

その時は、叔父さん面白い表現するなーっくらいにしか思わなかったのだけど、

つい最近、通勤途中に、真新しい制服を着た中高生の姿を見たとき、

ふと、叔父さんが僕に呟いたその言葉を思い出し、それがどういうことなのか理解することが出来ました。

そして少し寂しくなった。

あー、年取ったなーって!

そんなこんなで冊子ツルカメ5・6月号の発行です!

今回はゴールデンウィークのお出かけにぴったりの情報満載!

 

掲載頂いたお客様にはこの場を借りてお礼申し上げます。

 

それでは今日の一曲。

キツネ

最近、夜、仕事から帰る途中にキツネに出会うことがあります。

昔話に出てきそうな「THEキツネ」。

食べ物を一生懸命探しているのか、車が近づいても逃げません。

キツネに限らず、シカ、タヌキ、時々イタチ….

夜道を走るといろんな動物と遭遇する田舎道。

皆んな頑張って生きてる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

そんなこんなで情報誌ツルカメ4月号豊岡・京丹後版の発行です!

 

今回はゴールデンウィークに行きたいお店、イベント情報満載!

掲載店の皆様にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。

 

それでは今日の一曲。

ひだまり

最近、晴れた日に街を歩いていると、日差しが少しづつ温かくなっていることに気がつきます。

小さな「ひだまり」を見つけて、その中に入るだけで、とちょっとだけ幸せな気持ちになったりもします。

まだまだ朝晩は冷え込むこともあり、春が来たな〜と実感出来るのはもう少し先かもしれないけれど、

確実に季節が進んでいるのです。

 

そんなこんなで情報誌ツルカメ3月号の発行です!

 

今回も地元の情報満載!

掲載頂いたお客様には感謝申し上げます。

 

それでは今日の一曲。

2019年度 グラフィック・デザイナー募集致します!

現在、株式会社ツルカメ舎ではデザイナー(正社員)を募集しております。※パートスタッフ様も同時募集!

MacでのAdobe IllustratorとPhotoshop を使って情報誌「ツルカメ」、冊子「ツルカメ」やチラシ、パンフレット、ロゴ、ホームページ等の制作に従事して頂ける方でグラフィックデザイン、Webデザイン経験者の方、私たちツルカメ舎で働いてみませんか?

現在、弊社は社名を2018年6月に株式会社ツルカメ舎と変更すると共に福利厚生の充実に努めております。働くヒトがより向上心とやりがいを持てる環境を創造する事からお客様への上質なデザインとご提案が出来ると信じております。

【ライフスタイルに併せてのパート勤務も相談可能ですので勤務時間等、まずはご希望をお伝え下さい。】

 

●勤務地: 兵庫県豊岡市塩津町1−24 (駐車場有り)

●給与は月額220,000円〜350,000万円(年齢・経験・能力や実績を考慮の上、応相談)※3ヶ月の試用期間あり

●昇給年1回(7月)

●8月・12月の年2回の賞与有り(※業績等による)

●社会保険完備・厚生年金・雇用保険・労災保険・交通費支給 各種手当有り

●お申し込みは履歴書と過去の制作実績が解る印刷物を郵送でまずは、お送り下さいね!(応募前の電話もしくはメールでのお問い合せも受け付けております。)

●ハローワーク届け済み

是非、ご応募下さい!宜しくお願い申し上げます。

山登りのはなし

この週末晴れていたので、近くの山へ登山に行ってきました。

登山と言っても地元の低山なので、急登も少ないハイキングコースちゃんと整備されたトレッキングです。

今年2回目(一回目はお正月に一度チャレンジして積雪の為途中で断念)は積雪も少なくなっていて、思っていた以上に登りやすかったです。

さすがにシーズンオフということあり、誰ともすれ違うことはありませんでしたが…

鳥のさえずりすら聞こえないシーンとした山中を歩くのは、気持ちが良い反面、少し心細くもあります。

でも、頂上に立った時の爽快感は何物にも代え難いものです。

それに登った人にしかわからない独特の高揚感。

さあ、今年は何座新しい山に登るのか…

乞うご期待!!

そんなこんなで冊子ツルカメ3・4月号の発行です!!

今回は一足早く春の香りのする情報が満載です。

ご協力頂いた掲載店の皆様には心より感謝申し上げます。

 

それでは今日の一曲。

アーカイブ

company ツルカメ舎について

サボテンや観葉植物とお気に入りの椅子等に囲まれた
穏やかな空間でデザイン事務所を営んでおります。
ご相談や打ち合わせの際はお気軽にお越し下さいね。

株式会社 ツルカメ舎

〒668-0046 兵庫県豊岡市立野町8-27
tel.0796-22-5860 fax.0796-22-5861

代 表/ 山羽 秀一  制作責任者/ 足立 智之